札幌市で喘息の治療は白石内科クリニック

平成7年札幌市に福住内科クリニック開院後、平成11年に医療法人社団慈昴会に組織変更しました。

在宅診療や施設訪問、介護分野にも力を入れ、地域の住む人たちが適切な治療が受けられるシステムを提供しています。

超高齢化社会に適応するため、様々な取り組みを行う組織です。

医療法人社団慈昴会には、複数のクリニックがあります。

それぞれ専門がありますが、喘息の診療を行う呼吸器内科があるクリニックは白石内科クリニックです。

他にはアレルギー科と内科があり、肺がんのセカンドオピニオン、禁煙治療(保険診療)も行います。

喘息は呼吸器内科での診療となりますが、内科疾患の中でも専門性の高い分野です。

咳を中心とした軽度の症状から、一日中喘息がとれない重症なものまで様々です。

吸入ステロイド等を長期間使う必要があり、日常生活の中で呼吸困難が出ないことを目標に吸入薬を中心にコントロールを行います。

がんのリスクがあるかどうか調べる、AICS検査も受け付けています。

がんの確率を調べるため、がんの確定診断ができるものではありません。

札幌市にある白石内科クリニックの最寄り駅は、地下鉄東西線・白石駅・5番出口です。

白石中央メディカル1F(旧常磐薬品跡)にあります。

診療時間は月曜日から土曜日の午前9:00~12:30、午後14:00~19:00です。

火曜日と金曜日の午後診療は18:00までのためご注意下さい。

休診日は水曜日と土曜日の午後、日曜日と祝日です。

355日診療や平日夜間診療は行っていません。

TOP