品川駅近くで中絶手術をするならどこで?
女性にとって中絶は辛い決断ですが、品川駅の近くで頼りにできる産科・婦人科を探しているなら、港区芝浦4丁目にみなとウィメンズクリニックがあります。
このクリニックは芝浦を拠点にして女性の健康維持のサポートに取り組んでおり、ひとりひとりの患者様の立場に寄り添った医療を提供しています。
婦人科では一般的な診療をはじめ、「ブライダルチェック」や「ピル外来」や「避妊相談」なども行っています。
避妊法として「低用量ピル」を処方しており、1シートが2,000円です。
子宮内避妊具(ミレーナ)は50,000円で、一見高いように思いますが、子宮内に装着したまま最大で5年間効果があることを考えると、コスパは良さそうです。
産科では、妊娠の初診から32週までの「妊婦検診」と、超音波で胎児の様子を評価する「胎児ドック」を行っています。
「流産・中絶手術」ではMVA(手動真空吸引法)による手術をしているのが特徴です。
通常の手術よりリスクが少ないことが利点で、子宮への負担を減らす最新の医療機器を利用して行われています。
具体的には子宮の穿孔や周辺の臓器の損傷がなく、無月経などのリスクも減らせます。
所要時間は10分程度で、静脈麻酔で行うので無痛に近く、体への負担も少ないです。
料金は人工妊娠中絶手術が80,000円、静脈麻酔は20,000円です。
このような手術を受ける際には、母体保護法によりパートナーの署名が必要になります。
未成年であれば保護者の署名も必要になるので、事前に書いてもらうか、付き添ってもらうようにしましょう。